京博ロゴ
バックナンバー
京都国立博物館 メールマガジン 第35号 2009年10月1日
配信日時:2022/02/15 18:40
京都国立博物館 メールマガジン 第35号[KNM:0035]

=================================================
こんにちは。京都国立博物館です。

<ごあいさつ>
 こんにちは。
 担当・櫻の上司、ハンドルネーム「しんさま」です。
 季節は秋…と言いたいところですが、京都はまだまだ暑いです。毎年
10月の声を聞くまで残暑が厳しいのです。

 早速ですが、メールマガジン10月号をお送りします。
 今月号より、博物館総務課職員有志による「ごあいさつ&ミニコラム」
がスタートします。毎月1人ずつ交代で、ペンネーム(ハンドルネーム?)
で登場します。普段は真面目な文章を書いたところしか見たことがない
彼らがどんな文章を書くのか、興味半分…恐怖半分?
 もしかしたら「趣味全開」でご迷惑をおかけするかとは存じますが、
よろしくお付き合いくださいませ。
 というわけで、楽しみにしていらっしゃる方(いるのか?)には申し
訳ありませんが、担当・櫻のごあいさつはしばらくお休みです。
(しんさま)

<改めまして…ごあいさつ&ミニコラム>
今年も早、10月になってしまいました。
博物館でも10日から秋の特別展覧会「日蓮と法華の名宝展」が始ま
ります。
すっかり秋です。
秋と言えば・・・「芸術の秋」って言うべきところなんでしょうけれども、
食欲の秋、スポーツの秋ってのも捨てがたいものがありますね。
そこで、三つの「秋」を三つとも味わいたいっていう欲張りなあなた
に、ちょっとお薦めしたいのがこれ。
博物館・美術館巡りサイクリング。博物館から岡崎公園へまで5km、
時間にして20分程度の自転車散歩です。
博物館から七条通を西へ進むと、すぐに鴨川に行き当たりますが、こ
この河川敷にはすてきな遊歩道があります。のんびり歩くにもいい道で
すけれど、自動車が入ってこられない道ですから、自転車で走るのにも
気持ちのいい道なんです。鴨や白鷺が遊ぶ川面を眺めながら、のんびり
走れるんですよ。
この道を丸太町のあたりまで北上して、そこから冷泉通りにつながる
疎水縁を東へまっすぐ行くと、そこはもう岡崎公園。平安神宮が目の前
に見えます。京都国立近代美術館をはじめとした美術館や、たくさんの
文化施設もすぐそばです。
芸術、スポーツ、食欲の秋を満喫できる小旅行。当館にお越しの際は、
ちょっと考えてみてはいかがでしょうか。サイクリングにはレンタサイ
クルを利用すれば便利です。インターネットで検索してみてください。
(環)



[特別展覧会] 
「立正安国論」奏進七五〇年記念
日蓮と法華の名宝―華ひらく京都町衆文化―
平成21年10月10日(土)縲・1月23日(月・祝)
会場:特別展示館

文応元年(1260)、39歳の日蓮は、度重なる災難と国家の危機を憂えて、
『立正安国論』を著し、鎌倉幕府前執権の北條時頼に献じました。それ
から750年目にあたる今年、それを記念し、『立正安国論』を軸に、京都
十六本山を中心とした諸寺伝来の宝物の数々を一堂に展観します。 

詳細はこちら→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/tokubetsu/091010/tokubetsu.html
----------------------------------------------------------------



[これからの特別展覧会]
THE ハプスブルク
平成22年1月6日(水)縲・月14日(月・祝)
会場:特別展示館

600年以上にわたりヨーロッパを治め、芸術を愛好したハプスブルク家
の栄華をたどる大規模な展覧会。ウィーン美術史美術館とブダペスト国
立西洋美術館の選りすぐりの名画と工芸・武具は115件を数え、これま
での日本公開では最高の質と数となります。とくに明治天皇がフラン
ツ・ヨーゼフ皇帝に贈った100図からなる風俗・物語・花鳥図画帖と蒔
絵書棚も、初めて里帰り公開されます。

公式ホームページ→ http://www.habsburgs.jp/
----------------------------------------------------------------
<お願い>
駐車場の駐車台数に限りがございます。警察の指導により、七条通りで
の「駐車待ち」ができないため、満車の際は駐車をおことわりするなど、
ご迷惑をおかけする場合がございます。
ご来館の節は公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。



[土曜講座]
事前申込制となっております。定員になり次第受付を終了します。詳細
はホームページでご確認ください。

【時間】午後1時30分縲恁゜後3時【定員】190名【聴講料】無料
【会場】京都女子大学 J校舎5階J525教室

●土曜講座予定(現在、受付中です。(先着順))
----------------------------------------------------------------
平成21年10月17日(土) →受付終了しました。
テーマ/「京都日蓮法華宗ことはじめ」
講 師/立正大学名誉教授 中尾 堯氏
----------------------------------------------------------------
平成21年10月31日(土) →受付終了しました。
テーマ/「天文法華の乱と戦国京都」
講 師/奈良大学文学部教授 河内 将芳氏
----------------------------------------------------------------
平成21年11月7日(土)
テーマ/「樂・光悦・乾山-日蓮法華宗とやきもの作り-」
講 師/当館工芸室長 尾野 善裕
----------------------------------------------------------------
平成21年11月21日(土)
テーマ/「日蓮法華宗美術試論」
講 師/当館研究員 大原 嘉豊
----------------------------------------------------------------
詳細は→http://www.kyohaku.go.jp/jp/kouza/index.html
PDF版は→http://www.kyohaku.go.jp/jp/pdf/kouza10_11.pdf
携帯版は→http://www.kyohaku.go.jp/i/doyou.html
----------------------------------------------------------------



[国際シンポジウム]
「法華の人と文化―その行動と思想―」

この秋開催の特別展覧会「日蓮と法華の名宝竏忠リひらく京都町衆文化竏秩v
(10/10縲・1/23)にちなんで、国際シンポジウムを行います。興味のあ
る方は、ぜひご参加ください。

<申込方法>
★10月1日より受け付けます。
往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号を明記の上、
京都国立博物館「国際シンポジウム」係(〒605-0931京都市東山区茶屋
町527)までお申し込みください。

詳細はこちら→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/kouza/symposiu/index.html
----------------------------------------------------------------



[京都・らくご博物館【秋】VOL.23]
開催日時/2009年10月23日(金) 18:30開演
公演会場/ハイアットリージェンシー京都 ドローイングルーム

たまには「気候が好いから、落語でも聴こうか」と粋なことを言いなが
ら、最高の秋の夜長を過ごしてみてはいかがでしょう。

出演者
桂 佐ん吉、桂 出丸、桂 小米
 中入
笑福亭 銀瓶、桂 米二

詳細・チケットのお申込方法はこちら→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/kouza/rakugo/rkg_autum6.html
----------------------------------------------------------------



[お知らせ]
●全館休館について
 京都国立博物館は、平常展示館建替工事に伴い、当分の間平常展示を
休止し、特別展覧会期間中のみ開館となります。平成21年度の全館休
館の予定は次の通りです。
平成21年9月7日(月)縲怩P0月9日(金)
平成21年11月24日(火)縲恤ス成22年1月5日(火)
平成22年3月15日(月)縲恤ス成22年4月9日(金)

●西門(正門)閉鎖について
 工事車両通行に伴う安全上の観点から、「西門(正門)」を閉鎖してお
ります。
 来館者の皆様の入退館は、南門(七条通り側)からとなります。

上記につきまして、ご来館の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたし
ますが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
新平常展示館完成後は、より魅力的な平常展示をご覧いただけるよう計
画中ですので、どうぞご期待ください。

●京都国立博物館の名品が富山へ
 京都国立博物館所蔵の名品を紹介する特別展覧会が、この秋、富山県
水墨美術館で開催されます。
 国宝・重要文化財を含む、平安時代から江戸時代までの絵画・書跡・
彫刻の優品35件が展示されます。お近くにお住まいの方は、ぜひこの機
会に京都国立博物館所蔵の名品をご堪能ください。
*期間中展示替がありますので、詳しくは富山県水墨美術館までお問い
合わせください。
[前期]10月2日(金曜)縲・5日(日曜) 
[後期]10月27日(火曜)縲・1月8日(日曜)
http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_0100.htm

================================================================

私たちは、平成23年国民文化祭の京都開催を応援しています。

================================================================
このメールは独立行政法人国立文化財機構 京都国立博物館メールマガ
ジンサービスに登録していただいた方にお送りしています。
詳細な情報をお求めの方は京都国立博物館ホームページへ 
→http://www.kyohaku.go.jp/
携帯電話・PHS・PDAからご覧になる方はこちら
→http://www.kyohaku.go.jp/i/
■京都国立博物館メールマガジンサービスを解約する場合は
→https://www7.kyohaku.go.jp/mailin.html
このメールマガジンの文章・画像の著作権は京都国立博物館に帰属しま
す。
Copyright.KyotoNationalMuseum,Kyoto,Japan.
一覧へ戻る