京博ロゴ
バックナンバー
京都国立博物館 メールマガジン 第30号 2009年7月1日
配信日時:2022/02/15 18:21
京都国立博物館 メールマガジン 第30号[KNM:0030]

=================================================

[ご挨拶]
 今年はどうやら空梅雨のようですが油断していると、突如どしゃぶり
の集中豪雨に襲われますので、ご用心。
 さて、当館では、7月14日(火)から特別展覧会「シルクロード 文
字を辿って―ロシア探検隊収集の文物―」開催にあわせて、南門施設に
ミュージアムショップとインフォメーションコーナーをオープンします。
美術図書・絵葉書・グッズ等の販売の外、当館の展示・イベント案内
ばかりでなく、市内観光案内等の情報も提供いたします。
 どうぞご活用ください。
(学芸部長 西上 実)



[特別展覧会] 
シルクロード 文字を辿って竏茶鴻Vア探検隊収集の文物竏箪r
平成21年7月14日(火)縲・月6日(日)
会場:特別展示館

サンクトペテルブルクのロシア科学アカデミー東洋写本研究所には、ロ
シア探検隊が敦煌及び中央アジア各地において発見した貴重な文献とそ
の断片、合わせて約2万件が所蔵されています。悠久のシルクロード周
辺で記された典籍類や記録は、時代的にはほぼ4世紀から12世紀にわた
っており、写本の仏教経典を中心に漢文・西夏語・コータン語・トハラ
語・ソグド語のものなどもあります。それらの中から選りすぐった優品
約150件を展示、その大半が日本初公開です。

<関連イベント>
◆特別展示館ミニコンサート縲怏ケ楽でめぐるシルクロード縲彌r「シルクロード 文字を辿って」開催期間中の毎週金曜日午前11時より、
京都市立芸術大学卒業生によるフルートカルテット“ラティルス”のミ
ニコンサートを開催いたします。展覧会とあわせて、中央ホールに響く
フルートの調べを、ぜひお楽しみください。 

特別展示館中央ホールにて、各回30分程度
※入場には特別展覧会観覧料金が必要です。

◆自転車をこいで脂肪を燃やし音楽にしよう!自転車発電エコライブ
昨年12月に開催した自転車発電エコライブを、今年は夜間開館日にあわ
せて行います。演奏と一緒に、ライトアップされた夜の博物館もお楽し
みください。
日時:7月24日(金) 
午後5時縲怎Gコサイクル・トーク 午後6時縲怎Gコサイクル・ライブ
場所:京都国立博物館 丸池前 入場無料

詳細はこちら→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/tokubetsu/090714/tokubetsu.html
----------------------------------------------------------------



[これからの特別展覧会]
■平成21年10月10日(土)縲・1月23日(月・祝)
「立正安国論」奏進750年記念
日蓮と法華の名宝―華ひらく京都町衆文化―
会場:特別展示館

文応元年(1260)、39歳の日蓮は、度重なる災難と国家の危機を憂えて、
『立正安国論』を著し、鎌倉幕府前執権の北條時頼に献じました。それ
から750年目にあたる今年、それを記念し、『立正安国論』を軸に、京都
十六本山を中心とした諸寺伝来の宝物の数々を一堂に展観します。 

詳細はこちら(PDF)→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/pdf/nichiren.pdf

■平成22年1月6日(水)縲・月14日(日)
THE ハプスブルク
会場:特別展示館

600年以上にわたりヨーロッパを治め、芸術を愛好したハプスブルク家
の栄華をたどる大規模な展覧会。ウィーン美術史美術館とブダペスト国
立西洋美術館の選りすぐりの名画と工芸・武具は115件を数え、これま
での日本公開では最高の質と数となります。とくに、明治天皇がフラン
ツ・ヨーゼフ皇帝に贈った100点からなる風俗・物語・花鳥図画帖と蒔
絵棚が初めて里帰りし、一般公開されます。
----------------------------------------------------------------
<お願い>
駐車場の駐車台数に限りがございます。警察の指導により、七条通りで
の「駐車待ち」ができないため、満車の際は駐車をおことわりするなど、
ご迷惑をおかけする場合がございます。
ご来館の節は公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。



[土曜講座]
事前申込制となっております。定員になり次第締め切ります。詳細はホ
ームページでご確認ください。

【時間】午後1時30分縲恁゜後3時【定員】190名【聴講料】無料
【会場】京都女子大学 J校舎5階J525教室

●土曜講座予定(現在、受け付けしております。)
----------------------------------------------------------------
平成21年7月11日(土)
テーマ/「ロシア科学アカデミー東洋写本研究所のコレクション」
講 師/ロシア科学アカデミー東洋写本研究所長 イリナ・ポポヴァ氏

*この講座は事前講座です。特別展覧会「シルクロード 文字を辿って」
(7/14縲・/6)開催期間中ではありませんので、ご注意ください。また、こ
の講座のみ会場が京都女子大学A校舎3階306教室に変更されます。
----------------------------------------------------------------
平成21年7月18日(土)
テーマ/「ロシア探検隊収集の仏典」
講 師/仏教大学教授 松田 和信氏、当館上席研究員 赤尾 栄慶
----------------------------------------------------------------
平成21年7月25日(土)
テーマ/「中央アジアの諸言語」
講 師/京都大学大学院文学研究科教授 吉田 豊氏
----------------------------------------------------------------
平成21年8月22日(土)
テーマ/「ロシアの中央アジア探検隊所獲品と日本学者」
講 師/京都大学人文科学研究所教授 高田 時雄氏
----------------------------------------------------------------
平成21年8月29日(土)
テーマ/「西夏文字の世界」
講 師/東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所准教授
荒川 慎太郎氏
----------------------------------------------------------------
詳細は→http://www.kyohaku.go.jp/jp/kouza/index.html
PDF版は→http://www.kyohaku.go.jp/jp/pdf/kouza07_08.pdf
携帯版は→http://www.kyohaku.go.jp/i/doyou.html
----------------------------------------------------------------



こども向け講座
[第8回 少年少女博物館くらぶ]

テーマ/「博物館 庭園探検隊!」(小学・中学生対象)
日 時/7月25日(土)午前10時30分より(40分程度)
*午前10時20分に博物館庭園 ロダン作「考える人」前にお集まり
ください。
講 師/水谷亜希(当館研究員)

特別展覧会「シルクロード 文字を辿って」では、ロシア探検隊が発見
した貴重な品々が展示されます。今回の博物館くらぶでは、私たちも探
検隊になった気分で庭園の石仏をたどりながら、作品の「かたち」や、
そこに込められた「おもい」を発見します。ご家族でぜひご参加くださ
い。

詳細はこちら→
http://www.kyohaku.go.jp/jp/kouza/club/index.html
----------------------------------------------------------------



[お知らせ]
●全館休館について
京都国立博物館は、平常展示館建替工事に伴い、当分の間平常展示を
休止し、特別展覧会期間中のみ開館となります。平成21年度の全館休
館の予定は次の通りです。
 平成21年5月11日(月)縲怩V月13日(月)
 平成21年9月7日(月)縲怩P0月9日(金)
 平成21年11月24日(火)縲恤ス成22年1月5日(火)
 平成22年3月15日(火)縲恤ス成22年4月9日(金)

●西門(正門)閉鎖について
工事車両通行に伴う安全上の観点から、「西門(正門)」を閉鎖してお
ります。
来館者の皆様の入退館は、南門(七条通り側)からとなります。

上記につきまして、ご来館の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしま
すが、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
新平常展示館完成後は、より魅力的な平常展示をご覧いただけるよう計
画中ですので、どうぞご期待ください。

================================================================

私たちは、平成23年国民文化祭の京都開催を応援しています。

================================================================
このメールは独立行政法人国立文化財機構 京都国立博物館メールマガ
ジンサービスに登録していただいた方にお送りしています。
詳細な情報をお求めの方は京都国立博物館ホームページへ 
→http://www.kyohaku.go.jp/
携帯電話・PHS・PDAからご覧になる方はこちら
→http://www.kyohaku.go.jp/i/
■京都国立博物館メールマガジンサービスを解約する場合は
→https://www7.kyohaku.go.jp/mailin.html
このメールマガジンの文章・画像の著作権は京都国立博物館に帰属しま
す。
Copyright.KyotoNationalMuseum,Kyoto,Japan.
一覧へ戻る