京博ロゴ
バックナンバー
京都国立博物館 メールマガジン 第162号 2019年8月30日
配信日時:2022/03/01 19:10
京都国立博物館 メールマガジン 第162号  2019年8月30日

いよいよICOM(国際博物館会議)京都大会が9月1日より開幕となります。
https://icom-kyoto-2019.org/jp/index.html
京都国立博物館でも、特別企画「京博寄託の名宝 ─美を守り、美を伝える─」
の展示をはじめ様々な関連イベントが開催されます。
9月1日(日)~7日(土)のICOM期間中(9月2日(月)含む)、続けて開館し
ますので、この機会にどうぞお越しください。皆様のお越しをお待ちしています。


━━━━━━━━━━━━ ICOM京都大会開催記念イベント等 ━━━━━━

+‥‥‥ ICOM京都大会記念切手販売、オリジナル記念小型印押印 
               ―2019年9月1日(日)~7日(土) ‥‥‥+

日本初のICOM京都大会開催を記念して、オリジナルフレーム切手を限定販売し
ます。また、期間限定で、京都国立博物館に郵便局臨時出張所を設け、
トラりんデザインの記念小型印を押印します。
またとないこの機会に、ぜひ当館から手紙を投函ください!

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190826-1.html


+‥‥‥‥ 明治古都館特別公開 ―2019年9月1日(日)~6日(金) ‥‥‥+

ICOM京都大会開催を記念し、通常非公開の明治古都館(重要文化財:旧帝国
京都博物館本館)を特別に公開します。建物内部では、明治古都館の歴史や
今後の改修計画の解説パネルを設置しています。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190813-3.html


+‥‥‥ ICOM京都大会 日米文化教育交流会議美術対話委員会シンポジウム
    「日本美術における国際交流―課題と可能性」
                    ―2019年9月6日(金) ‥‥‥+

日米文化教育交流会議(CULCON:カルコン)美術対話委員会は、日米の学芸
員交流等による両国間の交流の強化を目的としています。
この度、ICOM(国際博物館会議)京都大会にあわせてミュージアム日本美術
専門家連携・交流事業実行委員会との共催で下記のとおり公開シンポジウムを
開催することとなりました。本シンポジウムはどなたでもご入場いただけます。
皆さまのご来場をお待ちしております。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/event/etc/icom201996.html


+‥‥‥ ICOM京都大会開催記念子どもフォーラム
     「文化財に親しむ授業スペシャル!」
                    ―2019年9月7日(土) ‥‥‥+

京都国立博物館では、京都市内の小中学校を訪問し、高精細複製品を用いた
「文化財に親しむ授業」を行っています。
この度、ICOM京都大会を記念し、当館で開催されるKYOTO博物館子どもフォー
ラムのプログラムの一つとして、小中学生を対象に下記の「風神雷神図屏風
(高精細複製品)」を用いて「文化財に親しむ授業スペシャル!」を行います。


詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190828.html


+‥‥‥ 風神雷神図屏風(高精細複製品)展示 
            ―2019年9月5日(木)~16日(月・祝) ‥‥‥+

ICOM京都大会開催を記念して、2つの「風神雷神図屏風」の高精細複製品を
展示します。2つを間近にご鑑賞頂くまたとない機会ですので、ぜひご鑑賞
ください。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190823-1.html


+‥‥ 相互割引のお知らせ ――2019年9月1日(日)~7日(土) ‥‥‥+

ICOM京都大会開催を記念して、当館・京都文化博物館・京都国立近代美術館の
3館で相互割引を実施します。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190823-2.html


+‥‥‥‥‥‥‥‥ 無料観覧日のお知らせ ―2019年9月7日(土) ‥‥‥+

ICOM京都大会開催を記念して、2019年9月7日(土)を無料観覧日とします。


※9月7日(土)の閉館時間は17:00(入館は16:30まで)です。
 土曜日ですが夜間開館はありませんのでご注意ください。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190813-4.html


━━━━━━━━━━━━  開催中の特集展示・特別企画 ━━━━━━

+‥‥‥‥‥‥‥ ICOM京都大会開催記念 特別企画
         京博寄託の名宝 ─美を守り、美を伝える─ ‥‥‥‥+

2019年9月、日本で初となるICOM(アイコム)こと国際博物館会議の世界大会
が、京都の地で行われることになりました。京都国立博物館ではそれを記念
した展覧会を開催しています。「京博寄託の名宝」展では、京都国立博物館
に収蔵される6,400余件もの寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示中です。
 

【会 期】 2019年8月14日(水) ~ 9月16日(月・祝)
      ※2019年9月7日(土)は無料観覧日(夜間開館なし)
      ※作品はすべて全期間展示(展示替えなし)の予定ですが、
       都合により予告なく展示期間が変更されることがあります。
【会 場】 平成知新館

出品一覧(PDF版)
https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/upload_images/list-of-works_icom2019.pdf

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/icom_2019.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 土曜講座 ━━━━━━

毎週土曜日の午後、展覧会や展示作品に関連した講座を行っております。

○9月14日(土) 
 ICOM京都大会開催記念 特別企画「京博寄託の名宝」関連講座 
「モノから聞こえる物語―「唐鏡」はどこから来たのか―」
 永島 明子(京都国立博物館 教育室長)

【時 間】13:30~15:00
【会 場】平成知新館 講堂
【定 員】200名
【聴講料】無料(ただし、当日の観覧券等が必要)

当日12:00より、平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布します。
定員になり次第、整理券配布を終了します。

※9月7日・21日・28日、10月~12月は土曜講座を休講いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お知らせ ━━━━━━

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏の夜間開館のお知らせ ‥‥‥+

京都国立博物館では、2019年7月5日(金)~9月14日(土)まで、
毎週金・土曜日(9/7を除く)の夜間開館を21:00まで延長します。
(入館は20:30まで)

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190625.html


+‥ 寄託名品図録「京都国立博物館寄託の名宝」出版のお知らせ  ‥‥‥+

京都国立博物館の寄託品約6,400件のなかから選んだ、各分野の名品139件を
掲載した寄託名品図録「京都国立博物館寄託の名宝」が出版されました。
カラー図版とともに作品をわかりやすく紹介。モノクロ頁にはすべての作品に
ついて英語・中国語・韓国語による解説をつけました。
京都国立博物館が寄託を受け、守り伝えてきた名品の数々を、この機会にぜひ
お手元でお楽しみください。

価格:1,800円(税込)
※京都国立博物館ミュージアムショップ(南門・平成知新館内)にて販売中。
※特別企画「京博寄託の名宝」の展覧会図録ではありません。

詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_190814-1.html


+‥‥ 全館休館・名品ギャラリー休止(庭園のみ開館)のお知らせ ‥‥‥+

特別展の準備のため、全館休館日や庭園のみ開館期間がございます。
庭園のみ開放期間は、名品ギャラリー(平常展示)は休止となり、庭園・
屋外展示のみご覧いただけます。
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 

■庭園のみ開館期間<名品ギャラリー(平常展示)休止期間>
 期間:2019年9月18日(水)~10月10日(木)
    ※月曜日は全館休館
 料金:260円(庭園ガイド冊子付き)

■全館休館日
2019年10月11日(金)


━━━━━━━━━━━━ 博物館Dictionary 216号・217号 ━━━━━

子ども向け解説シート「博物館Dictionary」の216号・217号が発行されまし
た。平成知新館で9月16日(月・祝)までご覧いただける、ICOM京都大会
開催記念特別企画「京博寄託の名宝」の展示作品について、研究員が分かり
やすく解説しています。

博物館Dictionary 216号「足利義政もあこがれた文人のすてき生活」
 PDF版はこちら
 https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/pdf/dic_216.pdf

博物館Dictionary 217号「振袖をめぐる物語―寄託がもたらす奇縁―」
 PDF版はこちら
 https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/pdf/dic_217.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これからの展覧会 ━━━━━━

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2019年度 年間スケジュール ‥‥‥‥+

2019年度年間スケジュールのPDFはこちら!
5言語用意しましたので、海外のお客様にもご紹介いただけましたら幸いです。

日本語版 Japanese:
https://www.kyohaku.go.jp/jp/img/kankou/schedule_ja_2019.pdf

英語版 English:
https://www.kyohaku.go.jp/eng/img/kankou/schedule_2019_en.pdf

簡体字版 Simplified Chinese:
https://www.kyohaku.go.jp/eng/assets/pdf/schedule_2019_zh-s3.pdf

繁体字版 Toraditional Chinese:
https://www.kyohaku.go.jp/eng/assets/pdf/schedule_2019_zh-t3.pdf

韓国語版 Korean: 
https://www.kyohaku.go.jp/eng/assets/pdf/schedule_2019_kr.pdf


+‥‥‥‥ 特別展 流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美 ‥‥‥‥+

36人の優れた和歌の詠み人「歌仙」を描く、鎌倉時代の名品「佐竹本三十
六歌仙絵」。かつて2巻の絵巻物として伝わったこの作品は、大正8年(1919)
に一歌仙ずつ分割され、別々の所有者のもとに秘蔵されました。2019年は、
この「佐竹本三十六歌仙絵」が分割されてから、ちょうど100年を迎える年
です。本展では、これを期に、離ればなれとなった断簡を展覧会としては
過去最大となる規模で集め、皆様にご覧いただきます。大正、昭和、平成の
世を越え伝えられた、秘宝中の秘宝。平安・鎌倉時代に花開いた王朝美術の
名品とあわせて、「佐竹本三十六歌仙絵」と、それを生んだ宮廷文化が放つ、
最高の美の世界をご堪能ください。 

【会 期】 2019年10月12日(土)~ 11月24日(日)
      ※会期中、一部の作品は展示替を行います。
       前期:2019年10月12日(土)~ 11月4日(月・休)
       後期:2019年11月6日(水)~ 11月24日(日)
【会 場】 平成知新館

ただいま、お得な前売り券を発売中!
詳しくは、
https://www.kyohaku.go.jp/jp/special/korekara/36kasen_2019.html

公式サイト
https://kasen2019.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/36kasen2019


====================================================================

このメールは京都国立博物館メールマガジンサービスに登録していただいた
方にお送りしています。

京都国立博物館ウェブサイトへ→ 
https://www.kyohaku.go.jp/

京都国立博物館メールマガジンサービスを解約する場合は→
https://myknm.kyohaku.go.jp/regist/mailin.html

このメールマガジンの文章・画像の著作権は独立行政法人国立文化財機構
京都国立博物館に帰属します。
Copyright. Kyoto National Museum
一覧へ戻る